- TOP
- >
- hanafuri的…紹介 人を探す
- >
- hanafuri日記
安藤 狸さんのhanafuri日記
肉の祭
2011-11-10 02:38:14
日曜日、東京・五反田で開かれた恒例の多肉植物ビッグバザールに行ってきた。
以前、会場が新高島平だった頃はひとりで出掛けていたが、
今回は5人で行き、会場で若い同士(?)とも知り合った。
自分の周りだけかと思いきや、会場には若い人も多く、
こういう企画に来るたびに全体の雰囲気が変わっているように思う。
新参者の僕ですらそうなのだから、昔からの先達からすれば、
もっと大きな変化として感じているだろう。
さて、この祭は、多くの栽培業者や愛好家が出店しているのだが、
今回は珍しくチランジアの店が出ていた。
多肉フェアでチラを出すのは、いつも「藤川商店」1件のみ。
そこへ今回、見慣れぬ若い男性がチラとランを売っていたので、
訊いてみると、やはり初出店とのこと。
お名前は赤坂さん。なんと麻布にハウスをお持ちらしい。
これは面白いと思い、取り敢えずチラを1株購入。
そんなこんなで、今回の祭から連れ帰ったのはこの3株。
アロエ ディコトマ [Aloe dichotoma]
シゾバシス イントリカータ [Schizobasis intricata]
チランジア ハリシー [Tillandsia harrisii]
帰り際、同行したO氏から、お手軽な多肉本を教えてほしいと
訊かれたので、この場でご紹介。
…と思ったが、長くなりそうなので次回にアップ予定!
以前、会場が新高島平だった頃はひとりで出掛けていたが、
今回は5人で行き、会場で若い同士(?)とも知り合った。
自分の周りだけかと思いきや、会場には若い人も多く、
こういう企画に来るたびに全体の雰囲気が変わっているように思う。
新参者の僕ですらそうなのだから、昔からの先達からすれば、
もっと大きな変化として感じているだろう。
さて、この祭は、多くの栽培業者や愛好家が出店しているのだが、
今回は珍しくチランジアの店が出ていた。
多肉フェアでチラを出すのは、いつも「藤川商店」1件のみ。
そこへ今回、見慣れぬ若い男性がチラとランを売っていたので、
訊いてみると、やはり初出店とのこと。
お名前は赤坂さん。なんと麻布にハウスをお持ちらしい。
これは面白いと思い、取り敢えずチラを1株購入。
そんなこんなで、今回の祭から連れ帰ったのはこの3株。
アロエ ディコトマ [Aloe dichotoma]
シゾバシス イントリカータ [Schizobasis intricata]
チランジア ハリシー [Tillandsia harrisii]
帰り際、同行したO氏から、お手軽な多肉本を教えてほしいと
訊かれたので、この場でご紹介。
…と思ったが、長くなりそうなので次回にアップ予定!
このhanafuri日記へのコメント
※hanafuri日記にコメントを入れたい場合は、会員登録が必要です。
メンバー登録はこちらから