- TOP
- >
- Plants Lab:hanafuri実験室
■8月6日
毎日水やりで見ているはずのカーテン。
あ~全然気が付かなかった~。
7月15日から、少しずつ咲き始めたひょうたんの花。
花が咲いた部分は咲き終わってからも
毎日チェックしてたはずなのに。
予想外の場所でなんと!!
ひょうたんが生ってた!!
うれしい反面、気が付かなかったことに
ショックを受けた。
これからは、このひょうたんがどれだけ大きくなるのか、
ちゃんとチェックしなければ。
反省の一日。
今日は、神宮球場の花火大会。
実験室のあるベランダから、
花火が見られるとあって、
狸氏がベランダメンテナンスに。
前回のメンテナンスで、ベランダの周囲が、
なんとなく緑で埋まったのだが、
仮植えされてた、千成ひょうたんなどが
まだ未着工で。(7/27・8/1参照)
今日はそれに取り掛かる。
まず、小さなプランターのまま柵の向こう側に設置してしまった千成ひょうたんを
大きなプランターに移植。
小さなプランターをはずし、そこに大きなプランターを滑り込ませる。
そこに土を追加し、完成。
なかなか大変な作業になった。
初めから大きなプランターを用意しておけばよかったな。
無事に作業が終了し、千成ひょうたんも、
これでのびのび根が伸ばせる。
よしパーティーの準備なんて思っていた矢先、
全体の配置がしっくりきていないというT。
「やっぱり、そうですか?私もなんです。」
なんて、狸氏。
パーティー気分の私。
結局は、
新たに、ティランジアをぶら下げ
(紐をうまくつけるのに、時間かかったし)
多肉系植物コーナーを設置。
(植え替えまでしたし…)
なんだかんだで、
やっぱりいい空間になりました!
大満足。
やっと、楽しい花火パーティーの幕開けです。
記事一覧へ 最初から <<前へ 次へ>>